大橋産婦人科クリニックは、愛知県津島市にある
産婦人科クリニックです。
広いロビーでゆったりお待ちいただけます。
2025年10月より分娩の取り扱いを一時休止をしております。
当院では、ご予約のない患者様でもできるだけ受け付けております。
突然の不調や出血など、まずは専門医に相談をしたいという方はまずはご来院の上ででご相談ください。
更年期症候群や女性ならではの不調など
急を要する症状や、出血などの不安
ご予約の患者様や緊急の患者様を優先するため、順番をお待たせする場合もございます。何卒ご了承ください。
生理のトラブルの原因には、治療可能なものが多くあります。基礎体温の記録、超音波検査や血液検査での原因検索を行い、経過観察、鎮痛剤、漢方、低用量ホルモン剤を用いた治療法などご希望に合わせて対応いたします。
更年期障害の症状は多種多様でお一人お一人が異なります。当院では、ホルモン検査、ホルモン補充療法(貼り薬)、漢方療法など、患者さまに合った検査や治療を提案させていただきます。
当院では、市町村が行う子宮頸がんの無料検診のみでなく、子宮頸がんの原因といわれるHPV(ヒトパピローマウイルス)に感染していないかの検査も行っています。
プライバシーを大切にして検査を行います。どの性感染症も検査によって病気を判断することができます。
また、低用量ピルは、避妊薬としてだけでなく生理痛の緩和、月経困難症、子宮内膜症、生理前の頭痛、イライラ、乳房が張るといった症状を呈する「月経前症候群(PMS)」の治療としても用いることもあります。生理不順、肌荒れ、ニキビも改善することができます。
プラセンタとは「胎盤」のことで、免疫力アップ、滋養強壮、抗アレルギー、解毒作用、精神安定作用も有しており、更年期の諸症状や肝機能障害の治療に用いられています。
はじめての方も安心できるよう、丁寧にお話を伺います。
個室での診察・相談。安心してお話しください。
思春期から更年期まで、年齢に応じたきめ細やかな医療を。
医療が急速に進歩発展し、大病院が増えるに伴って、医師と患者の関係が疎遠となりがちな傾向がある今日において、医院での心と心が通い合う地域に根づいた医療を目指しております。
ひとりひとりの患者様のニーズに可能な限りお応えした、安全で快適な空間での
産婦人科医療を提供していきたいと考えております。
略歴 | 藤田保健衛生大学 津島市立看護専門学校 非常勤講師 |
---|---|
認定・専門医 | 日本産婦人科学会専門医 母体保護法指定医 医学博士 |
所属学会 | 日本産婦人科学会 日本周産期、新生児医学学会 日本婦人科腫瘍学会 日本産科婦人科内視鏡学会 日本東洋医学会 |
趣味 | ゴルフ・テニス・水泳 |
掲載実績 | ドクターズ・ファイルに掲載されました |
最初はとても不安だったり、誰に相談をしていいかわからない場合もあるかと思います。
当院では、まず安心してご相談いただける専門機関として、初診の患者様には当日予約電話を受け付けております。
受付でお渡しをする問診票に現在の症状などをご記入ください
状況を正確に把握するために検診を行います
お薬などでの治療が必要な場合は処方箋を発行します
気持ちを落ち着けていただける専用のリラクゼーションルームをご用意しています。
やわらかな照明と落ち着いた内装、アロマの香りが漂う空間で、ほっとひと息つける時間をお過ごしください。
体と心を少しだけリセットする——そんなひとときを大切にしています。