ストレスが原因で不正出血がおきることもあるそうですね?
子宮内膜は女性ホルモンに反応して出血します。一方、女性ホルモンの分泌は、脳の視床下部-下垂体からの指令によって変化します。
視床下部は感情的な興奮(恐怖、怒り、苦悩など)や、ストレスの影響を受けやすく、そのためホルモンのバランスが崩れて出血する場合があります。
このような不正出血を機能性出血といいます。
最近の投稿
- ゴールデンウィークのお知らせ 2025年4月12日
- 子宮頸がんワクチンのお知らせ 2025年2月20日
- 入院中の面会について 2025年2月1日
- インフルエンザワクチンについて 2024年10月2日
- 〇RSウイルスワクチン(アブリスボ)の取り扱いを開始しました〇 2024年8月22日
